高考日语冲刺助力 | 高中日语必备句型01
发布时间:2020年5月18日 阅读:4876 次

2020年3月31日,教育部发布正式通知,全国高考考试时间延期至7月7日、8日。高考倒计时50天,千羽鹤每日推送高考日语冲刺必备知识点,收下这份清单,助力高考冲刺,千羽鹤和你在一起。
01間
接续
体言の、用言ている+間
説明
表示限定在一个范围内连续的一段时间,某动作自始至终持续在这段时间内进行,贯穿始终。后面与持续性表现形式相呼应,常用「ずっと+動詞て形+ている」的表现形式。意味“在……的时候,一直”、“在……期间,一直”。
例文
あなたが寝ている間、私は勉強していた。
病気で長い間入院していた。
02 間(あいだ)に
接续
体言の、用言ている+間に
説明
表示某个动作在一个期间内的一个时间点进行。后面与非持续性(瞬间性)表现形式相呼应。意为“在……的时候”、“在……期间:。
例文
あなたが寝ている間に、田中さんからの電話がありました。
静かな間に勉強しましょう。
03 後で
接续
体言の、動詞た+後で
説明
表示前后两个动作或两件事相继发生,前项后项动作行为之间的间隔时间较长。意为”~之后“”~以后“。
例文
夕べ11時のニュースを聞いた後で、寝ました。
この薬はご飯を食べる前に飲みますか、食べた後で飲みますか。
04 あまり(に)
接续
動詞原形、形容词な、名词の+あまり(に)
説明
表示由于程度过甚,由此导致某种结果,后项多为消极情况。意为”由于过度……因而……“。
例文
なんでも完全にやろうと思うあまりに、体を壊す人がいる。
試験の結果を気にするあまり、夜眠れなくなってしまった。
05 あまり~ない
説明
说话者以常识或自己的经验为基础,对事物的数量,程度做出的部分否定性判断。意为“不太……”。
例文
この店の品物はあまり高くない。
今年の冬はあまり寒くなかったから、助かりました。
06 あるいは かもしれない
接续
动词形容词终止形、形容词词干、体言+あるいは、かもしれない
説明
表示说话人对客观事物不明确的推测。意为“或许……”“说不定……”“可能……”。
例文
彼の言うことは、あるいは本当かもしれません。
山田さんはもう二日も会社を休んでいますから、あるいは病気が酷いかもしれない。
あるいは間に合うだろうと思って、8時になって家を出た。
07 いくら ても
説明
构成假定条件或确定条件用来引出下面逆接谓语,相当于汉语的“无论怎样……也……”、“即使……也……”。
例文
無意味をいくら重ねても有意義とはならない。
いくら安くてもそんなたくさん買う必要ない。
いくら謝っても彼は許してくれなかった。
08 いくら と言っても
接续
小句+と言っても
説明
一方面承认前项,但着重强调后项。尽管说…但是…。虽说…也……。
例文
いくら給料がいいと言っても、残業がそんなに多い職業は嫌だ。
いくら甘いものが好きだと言っても、一度にケーキを三つは食べられないだろう。