千羽鹤高考日语联系电话400-618-6620
您现在的位置: 首页 > 日语学习 > 文法 > 真题实践・一起来学习高考日语中的那些高频语法考点!

真题实践・一起来学习高考日语中的那些高频语法考点!

发布时间:2021年7月21日 阅读:3295 次


高考日语语法知识点集锦1



真题实践・一起来学习高考日语中的那些高频语法考点!


 我们知道日语高考中,语言知识部分的选择题有40个,其中文法知识的考察基本都是固定的一些知识点。因此,今天的“千羽鹤日语”带大家一起“真题实践”,学习那些“高考日语中常考的语法知识点”。


格助词的考察

「で」

★会議の準備はこちら    しておきます。


 A.を  B.に  C.で  D.か


【解析】:格助词「で」提示动作进行的场所。


【译文】:会议的准备(工作)在这里提前做。


★语法知识点:


①名词・数量词+で


・ここでタバコを吸ってもいいですか。


(可以在这里吸烟吗?)


②表示手段、方式方法、工具等


・日本語で答えてください。


(请用日语回答。)


③表示数量的合计


・リンゴは4つで800円です。


(4个苹果800日元。)


④表示原材料


・このスープは野菜で作ります。


(这道汤要用蔬菜来做。)


⑤表示范围


・日本で一番高い山は富士山です。


(日本最高的山是富士山。)


⑥表示原因、理由


・今週は仕事で忙しいです。


(这周因工作十分忙碌。)


⑦表示动作、作用的状态或条件


・彼女はいつも一人で買い物に行きます。


(她总是一个人去买东西。)

「と」

★「先週のテスト、よくできましたよ」  先生にほめられました。


 A.と  B. に  C. が  D. を


【解析】:格助词「と」表示直接引用。


【译文】:被老师夸道:“上周的测试,考得不错啊”。


★语法知识点:


①和某人共同做某事,可以用「と一緒に」的形式


・これから母と一緒に買い物に行きます。


(现在要和妈妈一起去买东西。)


②和某人互相进行某事,此事必须有对方参与才能完成


・昨日は友達とテニスをしました。


(昨天和朋友一起打了网球。)


③表示说话或引用的内容等


・その映画は面白かったと小野さんが言っていました。(此用法,后面经常会出现“言う、思う、考える、書く”等词。)


(小野说那部电影很有趣。)


「に」

★栄養があると言っても、食べ過ぎると体  よくない。


 A.は  B.へ  C.に  D.で


【解析】:格助词「に」提示基准。


【译文】:虽说有营养,但是吃太多的话,对身体不好。


★语法知识点:


①表示事物存在或静态的动作、作用的场所。


・会社の近くにおいしいラーメン屋があります。


(公司附近有一家很好吃的拉面店。)


②表示动作、作用的到达点、着落点等。


・荷物はこちらに置いてください。


(请把行李放在这边。)


③表示动作、作用的具体时间。


・土曜日にスポーツをします。


(周六做运动。) 


④表示动作、作用的目的。


・デパートへ買い物に行きます。


(去百货商场买东西。)


⑤表示动作、作用涉及的对象。


・授業のとき、先生に質問しました。


(上课的时候,向老师提问了。)


⑥表示某一时间范围内的数量或次数


・わたしは、週に一回テニスをします。


(我一周打一次网球。)


⑦用于提示用途,“作为...”,相当于「として」的用法。


・友だちの結婚祝いにおしゃれな食器を贈った。


(作为朋友结婚的贺礼,我赠送了一套漂亮的餐具。)


⑧“因...而...”“由于...感到...”。表示理由,原因。


・彼の無責任な態度に腹が立ちました。


(对他不负责任的态度感到生气。)


⑨表示比较、评价的基准


・あの子の性格はお母さんに似ています。


(那个孩子的性格很像他妈妈。)


⑩“和...”,表示同类事物的叠加


・スーパーでお米にお野菜に果物を買ってきた。


(从超市里买回了大米、蔬菜和水果。)

其他助词的考察

「だけ」

★メール___では失礼でしょう。


A.しか  B. だけ  C. ほど  D. まで


【解析】:副助词「だけ」表示限定,翻译成“只”,“仅仅”。


【译文】:只发邮件的话有点失礼吧。


★语法知识点:


①名词+だけ “只有”,表示限定。


・昨日、帽子だけ買いました。


(昨天只买了帽子。)


「こそ」

★もういろいろ考えてきたから、今    決心する時だ。


A.さえ  B. こそ  C. にも  D. とも


【解析】:提示助词「こそ」表示强调,翻译成“正是~”


【译文】:因为想了很多,所以现在正是下决心的时候。


★语法知识点:


①名词+こそ。“正是...”“才是...”表示强调。


・今年こそ試験に合格できるよう、頑張る。


(我要好好努力,争取今年通过考试。)


「ぐらい」

★知っている人と道で会ったら、あいさつ   しましょうよ。


A.ずつ  B. より  C. ばかり  D. ぐらい


【解析】:副助词「ぐらい」表示最低限度,翻译成“最起码~”


【译文】:如果在路上遇到认识的人,最起码打个招呼吧。


★语法知识点:


①名词+くらい/ぐらい “大概...”“大约...”“...左右”等。可以用来表示大概的时间、数量、程度等。


・一時間ぐらい待ちましたが、友だちは来ませんでした。


(等了大约一小时,朋友也没有来。)


②“...得...”“简直...”。表示程度。


孫娘は目に入れても痛くないくらい存在だ。


(孙女十分可爱,简直喜欢到溺爱的程度。)


③“至少...”“最起码...”。表示最低程度。


・自分のことぐらい自分でやりなさい。


(最起码你自己的事情要自己做。)


④用“~くらい/ぐらい~はない”的形式,表示最高程度。“没有比...更...”“最...”


・戦争ぐらい残酷なものはない。


(战争是最残酷的。)


「ようだ」

★まだ10月の始めなのに寒くて、まるで冬になったかの   。


A.そうだ  B. らしい  C. ようだ  D. みたいだ


【解析】:「まるで~ようだ・みたいだ」表示比喻。此句为固定句型,「まるで~小句か+の+ようだ」,表示“简直就像~一样”。


【译文】:明明是十月初,但是很冷,简直像变成了冬天一样。


★语法知识点:


①表示主观推测,带有不确定的语气。


・田中さんは先週病気で休みだったようです。


(田中上周好像因为生病请假了。)


②“像...那样。”表示举例、列举。


・わたしは田中さんのような優しい人が好きです。


(我喜欢像田中那样温柔的人。)


③表示比喻。“像...一样”“宛如...”


・みんなが子供のように歌ったり踊ったりして楽しんでいた。


(大家像孩子一样又唱又跳,玩的很开心。)


「そうだ」

★電池が   になったら、交換してください。


A.切れる    B.切れそう  


C.切れよう   D.切れるらしい


【解析】:考察样态助动词「そうだ」的用法。「動詞ます連用形+そうになる」为固定句型,表示“眼看着~”。


【译文】:眼看着电池变得没电的话,请更换。


★语法知识点:


①表示传闻。“...听说”“据说...”


・天気予報によると、明日雨が降るそうです。


(据天气预报说,明天会下雨。)


②表示样态。“好像...”“似乎...”“眼看就要...”


・今日は図書館でおもしろそうな本を見つけました。

动词时态的考察

「被动」

★まだ使えるものがこんなにたくさん__ __なんて、ひどいよ。


A.捨てさせる     B. 捨てている


C. 捨てさせている  D. 捨てられている


【解析】:根据题意,考察被动态。「小句+なんて」表示“竟然~”。


【译文】:还能用的东西就这么大量被扔在外面,真过分啊。


★语法知识点:


被动(れる・られる)



「使役」

★小さい子供を一人で外出    ほうがいい。


A.しない       B. できない       


C. きれない     D. させない


【解析】:根据句意,考察使役态。


【译文】:最好是不要让孩子一个人外出比较好。


★语法知识点:


使役(せる・させる)


部分其他语法的考察

「~たがる」

★李さんは日本へ行ったら、相撲が   。


A.見たい           B. 見たかった   


C.見たがると言っている  D.見たいと言っている


【解析】:根据题干,主语为第三人称,表示“想做~”要用「~たがる」,故A,B排除。如果有「と言っている」等表示直接引用的表达是,引用部分可以不考虑人称限制,构成「~たいと言っている」句型表示第三人称说想要做某事。故选D。


【译文】:小李说去日本之后想要看相扑。


★语法知识点:


①动词ます形+たがる 表示第三人称的要求或愿望


A「ホラー映画を見たがる人が多いけど、田中君もそうなの?」


B「いや、ぼくはあまり好きじゃないよ。」


A:“喜欢看恐怖电影的人很多,田中你也是吗?”


B:“不,我不怎么喜欢”


「てくる」

★(教室の外で)「先生が教室に    。」


 「じゃ、わたしたちも。」


A.出ていきました    B. 出てきました  


C. 入っていきました  D. 入ってきました


【解析】:根据题干可知说话人现在在教室外,答句说:“我们也(这样吧)。”,根据逻辑,只能是我们看到老师进入教室了,我们随后也进去。老师进教室自然离我们越来越远。故本题只能选C。


【译文】:(在教室外)“老师进入教室了。” “那我们也(进去吧)。”


★语法知识点:


①“去去就来”。表示在空间范围内回到原点。


・ちょっと飲み物を買ってきます。


(我去买点饮料就回来。)


②“(向这边)...来”表示物体从远到近的移动。


(教室で)


「続きは次回にしますから、今日配ったプリントを必ず持ってきてください。」


(在教室)


(“后续内容下节课再讲,今天发的资料下次一定要带过来。”)


③“一直...到现在”


・この伝統は百年も続いてきた。


(这个传统到现在已经持续了一百年。)


「~てしまう」

★小さい時にたくさん練習させられて、今ピアノを見るのも嫌になって    。


A.いった     B. しまった      


C. おいた     D. あった


【解析】:「てしまう」表示遗憾,不满等消极情绪。


【译文】:小时候被迫练习了太多,现在也变得讨厌看到钢琴了。


★语法知识点:


①动词て形+しまう “…完了”。


・ケーキは全部妹に食べられてしまった。


(蛋糕全部被妹妹吃掉了。)


「~てみる」

★(中華料理店で)「おいしそうですね。」


 「おいしいですよ食べて    ?」


A.いたら  B.みたら  C.きたら  D.おいたら


【解析】:「~てみたらどうですか」表示给别人提建议,“试着~怎么样呀?”。其省略形式可以变成「~てみたら?」。


【译文】:(在中餐馆)“看上去真好吃啊。” “很好吃哦。来吃吃看怎么样啊?”


★语法知识点:


①动词て形+みる“试着...看” 表示尝试做某事。


・ケーキを作ってみましたが、なかなかうまくできませんでした。


(试着做了蛋糕,但怎么也做不好。)


「はず」

★おかしいなあ。木村さんまだなの?先に着いている    なんだけど。


 A.つもり B. ところ C. わけ D. はず


【解析】:形式名词「はず」表示说话人主观推测。


【译文】:真奇怪啊。木村还没到吗?明明应该早就到了。


★语法知识点:


①“理应...”“应该...”表示说话人根据某些依据或假定条件,做出符合逻辑,合情合理的推理。


・リーさんは日本に10年も住んでいるから、日本事情に詳しいはずです。


②“~はずがない” “不可能...”“不会...”


表示说话人根据某种情理或经验,推断完全没有出现某种情况的可能性。


・そのことは昨日みんなに知らせたので、大野さんは知らないはずがない。


(那件事我昨天通知大家了,所以大野不可能不知道。)


「ため」

★3日間も夜中まで働いていた    か、2キロも痩せた。


 A.ため B. まま C. うえ D. もと


【解析】:「ためか」表示客观且不确定的原因理由。翻译成“也许是因为~”


【译文】:也许是因为三个晚上都工作到深夜,瘦了2公斤。


★语法知识点:


①“由于...”“因为...”。表示客观原因。


・事故があったため、電車が止まっている。


(因为出了事故,所以电车停止运行了。)


②“为了...” 表示目的时,前后两句的主语要一致。


・将来医者になるために勉強しています。


(为了将来成为一名医生而学习。)

助数词的考察

「枚」

★妹はセーターを10      も持っている。


A.枚           B. 件          C. 番           D. 本


【解析】:助数词「枚」用于数扁平且小的物品,如邮票,盘子,叠好的衣物(衬衫,毛衣)等。


【译文】:妹妹有10件毛衣。


★语法知识点:


常见助数词:

圆、小的东西薄片的东西(纸、碟等)

细长的东西


(笔、伞等)

书本、笔记本等
小动物机器。车辆等
楼房层数序号,顺序,序列
指示关系的考察

「その」

★「友だちにすぐ四川料理ができる人がいるよ」


  「へえ、ぜひ    方に教えてもらいたいね。」


A.この  B.その  C.あの  D.どの


【解析】:指示代词的“非现场指代”用法。回答第二句的人很明显不认识第一句中的人物。只有一方知晓而另一方不知晓的情况下,用「そ」来指代该信息。


【译文】:“朋友里有一个能很快做出川菜的人哦。” “咦,真想让那位教我啊。”


★语法知识点:


「この+名词」:“这个...”,近称,指说话人记得物品或事物。


「その+名词」:“那个...”,中称,指说话人记得物品或事物。


「あの+名词」:“那个...”,远称,指说话人记得物品或事物。


「どの+名词」:“哪一个...”,不定称,指说话人不知道或不明确的物品或事物。


・この傘を使ってもいいですか。


(我可以用这把伞吗?)


・その赤いかばんを見せてください。


(请给我看一下那个红色的包。)


・どの人が吉田さんですか。


(哪位是吉田先生?)


・あの建物は図書館です。


(那幢建筑是图书馆。)